

待遇や業務量に対する
不満を感じたことはなく、
非常に働きやすい会社だと
思っています。
不満を感じたことはなく、
非常に働きやすい会社だと
思っています。
倉敷支店 営業部
Y・K さん
profile
大学卒
国際教養学部出身
入社歴 3年目 (取材当時)
Y・K さん
profile
大学卒
国際教養学部出身
入社歴 3年目 (取材当時)
Q. 入社のきっかけ、決め手、
何故全農サイロで働こうと思ったのか教えてください。
大学で国際系の学部に所属していたこともあり、海外と関わる仕事に興味がありました。
就職活動中に現在の会社を見つけ、海外から船が来て、それを対応する業務に魅力を感じました。
また、採用ホームページで残業時間の少なさや3年後の離職率の低さ、社員の定着率の高さを知り、
社員を大切にする会社だと感じたことが入社の決め手になりました。
就職活動中に現在の会社を見つけ、海外から船が来て、それを対応する業務に魅力を感じました。
また、採用ホームページで残業時間の少なさや3年後の離職率の低さ、社員の定着率の高さを知り、
社員を大切にする会社だと感じたことが入社の決め手になりました。
Q. 働く前に感じていた不安、専攻以外の仕事に対して
不安を教えてください。
学生から社会人になるにあたり、「ちゃんとやっていけるだろうか」という不安がありました。
Q. 入社前後のギャップ、実際に働いてみた感想、大変なこと
など教えてください。
入社後、主な業務は荷主が手配した船の対応、荷の保管、搬出であることを知り、企業研究が
やや不十分だったと感じました。営業職として入社しましたが、デスクワーク中心ではなく、
船の到着時には立ち会いのため船上に行ったり、穀物のサンプル採取をしたりと、想像以上に
体を動かす仕事が多かったことは意外でした。
やや不十分だったと感じました。営業職として入社しましたが、デスクワーク中心ではなく、
船の到着時には立ち会いのため船上に行ったり、穀物のサンプル採取をしたりと、想像以上に
体を動かす仕事が多かったことは意外でした。

Q. 同僚や先輩との関係・交流、
社内の雰囲気について
教えてください。
社内の雰囲気は非常に良く、若手と上の世代の
距離が近く、気さくに話しかけてもらえるため、
とても居心地が良い職場です。
また、営業部と施設管理部が協力してサイロや
倉庫を運営しており、情報共有や連携が
しっかり取れている環境だと感じています。
距離が近く、気さくに話しかけてもらえるため、
とても居心地が良い職場です。
また、営業部と施設管理部が協力してサイロや
倉庫を運営しており、情報共有や連携が
しっかり取れている環境だと感じています。
Q. 成長の実感を得られた瞬間を教えてください。
入社当初は何も分からず、先輩や上司に頼りながら仕事を進めていました。
しかし、徐々に自分で考えながら作業を進められるようになり、トラブル発生時には
自分の意見を持って上司に相談できるようになり、自分の成長を実感しました。
1~2年目は搬出業務を担当し、今年度より船からの搬入業務に携わるようになりました。
初めての搬入対応を無事終えたときは大きな達成感があり、印象に残っています。
しかし、徐々に自分で考えながら作業を進められるようになり、トラブル発生時には
自分の意見を持って上司に相談できるようになり、自分の成長を実感しました。
1~2年目は搬出業務を担当し、今年度より船からの搬入業務に携わるようになりました。
初めての搬入対応を無事終えたときは大きな達成感があり、印象に残っています。
Q. 転勤についての印象、イメージを教えてください。
支店ごとに扱う品目が異なるため、倉敷支店での業務をしっかり身につけた後は、
別の支店で新しい品目や業務を経験してみたいと考えています。
別の支店で新しい品目や業務を経験してみたいと考えています。
Q. 休みの日の過ごし方を教えてください。
月に1度程度、東京とか大阪にコンサートに行ったり、
少し遠出することが多いです。
ほか、岡山周辺に外出してることが多いです。
少し遠出することが多いです。
ほか、岡山周辺に外出してることが多いです。

Q. 倉敷支店周辺の魅力を教えてください。
倉敷周辺は観光地が多く、美観地区や岡山城へ気軽に行けます。
また、広島や四国へのアクセスが良い点も魅力的です。
また、広島や四国へのアクセスが良い点も魅力的です。
Q. 部活やサークル経験、バイト経験などを教えてください。
大学時代は歴史文化研究会に所属し、文化祭ではテーマごとのレポートをまとめた機関誌を
作成・配布していました。また、スーパーで3年間レジのアルバイトを経験し、ロシアへの
短期留学もしました。寒い時期の滞在で、雪や凍結した路面を体験したことは貴重な経験でした。
作成・配布していました。また、スーパーで3年間レジのアルバイトを経験し、ロシアへの
短期留学もしました。寒い時期の滞在で、雪や凍結した路面を体験したことは貴重な経験でした。
Q. 好きなスポーツを教えてください。
学生時代は水泳部に所属し、現在も水泳は好きなスポーツの一つです。
Q.会社の制度(研修制度・福利厚生など)について感想を教えてください。
借上社宅制度のおかげで家賃負担が軽く、貯金がしやすい環境です。
また、一定金額まで交通費や会食費を会社が負担してくれる
リフレッシュ奨励制度もあり、県外への旅行の際に活用しています。
また、一定金額まで交通費や会食費を会社が負担してくれる
リフレッシュ奨励制度もあり、県外への旅行の際に活用しています。
Q. 今後の目標、取り組みたい業務を
教えてください。
今年度から本船の入港時の搬入業務に携わり、
より知識・技術を習得し、
業務をマスターしたいと考えています。
また、外国貨物を日本国内に流通させるための
通関士資格にも挑戦し、資格取得後は通関業務にも
関わり、仕事の幅を広げたいです。
より知識・技術を習得し、
業務をマスターしたいと考えています。
また、外国貨物を日本国内に流通させるための
通関士資格にも挑戦し、資格取得後は通関業務にも
関わり、仕事の幅を広げたいです。


Q. 全農サイロの良い所を教えてください。
この仕事の魅力は二つあります。
一つ目は、海外からの大型船が到着し、巨大な機械で
搬入・搬出するダイナミックな業務に携われることです。
普通は経験できない規模感の仕事に面白さを感じます。
二つ目は、福利厚生の充実や残業の少なさなど、
ワークライフバランスが整っていることです。
3年間働いてきて、待遇や業務量に対する不満を
感じたことはなく、非常に働きやすい会社だと
思っています。これからも新しい業務に
挑戦しながら、さらに成長していきたいです。
一つ目は、海外からの大型船が到着し、巨大な機械で
搬入・搬出するダイナミックな業務に携われることです。
普通は経験できない規模感の仕事に面白さを感じます。
二つ目は、福利厚生の充実や残業の少なさなど、
ワークライフバランスが整っていることです。
3年間働いてきて、待遇や業務量に対する不満を
感じたことはなく、非常に働きやすい会社だと
思っています。これからも新しい業務に
挑戦しながら、さらに成長していきたいです。



インタビュー一覧
-
倉敷支店 新卒採用 営業部倉敷支店 営業部 K.Kさん
新卒で入社し、2度の鹿島支店勤務と他社への出向を経て、2017年に倉敷支店営業部へ配属され、現在に至ります。転勤3回は、同期入社の中でも多い方だと思います。2020年には、国家資格の通関士試験に合格できました。