

福利厚生が充実しており、
長く働ける環境が整っている点も
魅力的です
長く働ける環境が整っている点も
魅力的です
鹿島支店 施設管理部
E・T さん
profile
四大卒 経営学部
入社歴8か月(取材当時)
E・T さん
profile
四大卒 経営学部
入社歴8か月(取材当時)
Q. 入社のきっかけ、決め手、
何故全農サイロで働こうと思ったのか教えてください。
入社のきっかけは、もともと食品業界とインフラ業界に興味があり、それで全農サイロという会社を知ったことです。決め手となったのは、長く働ける環境が整っていると感じたことと、
年間約500万トンという膨大な量の穀物を取り扱っている点です。
このような規模の会社はなかなかなく、社会的責任や貢献度の高さに魅力を感じました。
年間約500万トンという膨大な量の穀物を取り扱っている点です。
このような規模の会社はなかなかなく、社会的責任や貢献度の高さに魅力を感じました。
Q. 働く前に感じていた不安、専攻以外の仕事に対して
不安を教えてください。
入社当初は、正直言って楽しみの方が強かったのですが、1年目に施設管理部に配属され、
文系の学問しか学んでいなかったため、業務に対して少し不安も感じていました。
文系の学問しか学んでいなかったため、業務に対して少し不安も感じていました。
Q. 入社前後のギャップ、実際に働いてみた感想、大変なこと
など教えてください。
入社前後で感じたギャップとしては、もっと理系的な業務が多いと思っていたのですが、
実際には文系の自分でもできる仕事がたくさんあり、安心しました。
一方で、鹿島支店は取扱量が多く、施設が広いため、
コンベアや設備の位置を把握するのが大変だと感じています。
実際には文系の自分でもできる仕事がたくさんあり、安心しました。
一方で、鹿島支店は取扱量が多く、施設が広いため、
コンベアや設備の位置を把握するのが大変だと感じています。

Q. 同僚や先輩との関係・交流、
社内の雰囲気について教えてください。
社内の雰囲気は、わからないことがあれば
すぐに先輩に聞けるような雰囲気があり、
風通しの良い職場だと感じています。
また、同期が頼りがいのある面白い仲間なので、
鹿島支店に配属されて良かったと思っています。
すぐに先輩に聞けるような雰囲気があり、
風通しの良い職場だと感じています。
また、同期が頼りがいのある面白い仲間なので、
鹿島支店に配属されて良かったと思っています。
Q. 成長の実感を得られた瞬間を教えてください。
最初、施設管理部での引き継ぎが暗号のように感じていましたが、今ではその意味が
しっかり理解できるようになったことを成長だと感じています。
また、搬出予定表を1人で作成し、先輩に訂正なしで完成させたときには、
大きな達成感を得ました。
しっかり理解できるようになったことを成長だと感じています。
また、搬出予定表を1人で作成し、先輩に訂正なしで完成させたときには、
大きな達成感を得ました。
Q. 転勤についての印象、イメージを教えてください。
食べることが好きなので、転勤したらその土地の美味しいものを食べてみたいと思っています。
趣味は寺社仏閣巡りで、御朱印を集めています。鹿島神宮が近く、東国三社にも
車で行ける距離なので、その点も楽しんでいます。
また、ラーメン屋の新規開拓も趣味の一つです。
趣味は寺社仏閣巡りで、御朱印を集めています。鹿島神宮が近く、東国三社にも
車で行ける距離なので、その点も楽しんでいます。
また、ラーメン屋の新規開拓も趣味の一つです。
Q.鹿島支店周辺の魅力を教えてください。
神社巡りが好きで、東国三社が近くにあることは魅力的です。神社で癒されることが多く、
リフレッシュできる場所として大切にしています。
都市部へは高速バスで東京駅まで行けるので、実家にも月1、2回帰っています。
リフレッシュできる場所として大切にしています。
都市部へは高速バスで東京駅まで行けるので、実家にも月1、2回帰っています。
Q.会社の制度(研修制度・福利厚生など)について
感想を教えてください。
福利厚生については、特に夏季休暇をずらして取れる点が
良いと感じています。お盆の時期に混雑を避けて
休暇を取れるのは非常にありがたいです。
今年は10月に京都に行き、充実した夏休みを過ごしました。
借上社宅制度についても、正直驚くほどの充実度で驚きました。
良いと感じています。お盆の時期に混雑を避けて
休暇を取れるのは非常にありがたいです。
今年は10月に京都に行き、充実した夏休みを過ごしました。
借上社宅制度についても、正直驚くほどの充実度で驚きました。

Q. 部活やサークル経験、バイト経験などを教えてください。
学生時代はバスケットボールをしていました。アルバイトでは接骨院の受付事務をしており、施術者と協力して患者数を増やすために情報共有を行い、患者さんの満足度向上にも貢献しました。

Q. 好きなスポーツを教えてください。
バスケットボールです。
最近も友人と近くでバスケを楽しんでいます。
最近も友人と近くでバスケを楽しんでいます。
Q. 今後の目標、取り組みたい業務を
教えてください。
今後の目標は、さまざまな経験を積み重ね、
柔軟に対応できる人材になることです。
柔軟に対応できる人材になることです。
Q. 全農サイロの良い所を教えてください。
会社の魅力は、年間500万トンの穀物を取り扱っている
規模の大きさ、社会貢献度の高さにあります。
また、福利厚生が充実しており、長く働ける環境が
整っている点も魅力的です。
規模の大きさ、社会貢献度の高さにあります。
また、福利厚生が充実しており、長く働ける環境が
整っている点も魅力的です。




インタビュー一覧
-
倉敷支店 新卒採用 営業部倉敷支店 営業部 K.Kさん
新卒で入社し、2度の鹿島支店勤務と他社への出向を経て、2017年に倉敷支店営業部へ配属され、現在に至ります。転勤3回は、同期入社の中でも多い方だと思います。2020年には、国家資格の通関士試験に合格できました。