福利厚生が非常に手厚いと
感じています。特に借上
社宅制度には助けられています。
鹿島支店 営業部
C・Mさん

profile
四大卒
外国語学部 スペイン語学科
入社6年目(取材当時)

Q. 入社のきっかけ、決め手、
  何故全農サイロで働こうと思ったのか教えてください。

就職活動中、農協や全農関係の仕事を探していたときに現在の会社をみつけました。
両親のすすめや、会社説明会、支店見学を通して福利厚生の良さや職場の雰囲気の良さに
魅力を感じ、入社を決めました。

Q. 働く前に感じていた不安を教えてください。また、入社前後のギャップ、
  実際に働いてみた感想、大変なことなどを教えてください。

入社前、女性社員は少ないと聞いていたので職場に上手く馴染めるか心配や不安がありました。
ですが、実際に入社してみると先輩方は優しい方ばかりでしたし、年に一度、直属の上司とは別に
支店長と面談の機会があることなど相談できる環境が整っていると感じています。
また、入社前後で大きなギャップなどはありませんでしたが、想像よりも個人の業務範囲が
多岐にわたっているとは感じました。

Q. 同僚や先輩・後輩との関係・交流、
  社内の雰囲気について教えてください。

事柄の大小に関わらず相談できる環境だと思っています。
また、部署を超えて他部署とも話し合える関係性が
あります。時には、雑談を通してコミュニケーションを
とることもあるので、支店内の雰囲気は非常に良いと
感じています。

Q. 成長の実感を得られた瞬間を教えてください。

私自身の成長を強く実感することはまだありませんが、入庫作業を任されたことは
大きな出来事でした。1~3年目までは受動的な業務が多かったですが、
4~5年目になると自発的に動く機会が増え、会社から成長の機会をいただいたと
感じています。これからさらに成長していかなければならないと考えています。

Q. 休みの日の過ごし方を教えてください。

休日は家事をしながら、近所のホットヨガに通って
リフレッシュしています。
また、2ヶ月に1回ほど東京に行き、友人と遊んだり食事をしたりしています。

Q.会社の制度(研修制度・福利厚生など)について
 感想を教えてください。

福利厚生が非常に手厚いと感じています。特に借上社宅制度には
助けられています。研修制度は営業部では自発的に取得を
進める形で、主体的な取り組みが求められます。

Q.部活やサークル経験、バイト経験などを教えてください。

部活動では中学・高校の6年間バスケットボールを続け、やり遂げたことが自分の中で
大きな経験です。アルバイトではスポーツジムやレコードショップで働きました。

Q.今後の目標、取り組みたい業務を
 教えてください。

業務に関連する資格の取得や、サイロ業務だけでなく
倉庫業務についても知識を増やし理解を深め、
業務の幅を増やして自身のスキルアップを図りたいと
考えています。

Q.全農サイロの良い所を教えてください。

充実した福利厚生があり、ワークライフバランスの
取れる働きやすい職場環境だと感じています。

インタビュー一覧

  • 鹿島支店 営業部 C・Mさん
    新卒採用 鹿島支店 営業部
    鹿島支店 営業部 C・Mさん

    福利厚生が非常に手厚いと感じています。特に借上社宅制度には助けられています。

  • 鹿島支店 営業部 E・Gさん
    新卒採用 鹿島支店 営業部
    鹿島支店 営業部 E・Gさん

    業界の安定性と穀物の物流を通して多くの人と関わることができる点が魅力的だと感じています。

  • 鹿島支店 営業部 T・Mさん
    キャリア採用 鹿島支店 営業部
    鹿島支店 営業部 T・Mさん

    社員を大切にする会社の雰囲気に感謝しています。

ページトップ

全農サイロ株式会社 採用サイト
東京都千代田区神田淡路町2-29 東お茶の水ビル7階